2011年12月07日 (水) | Edit |

ダイニングからリビングを見たところ
今はお部屋の中をいろいろと
改装中なので
現在はまたちょっと違ってたりするけど
本当はテレビの台をもうちょっとどうにかしたい
テレビの上の空間も
もっとスッキリさせたい

ダイニングに置いてあった
食器棚と本棚
ガラスの中が雑然としているのが嫌になって
COUCOUで白いカフェカーテン買ってきて目隠ししてた
でもでも~
やっぱなんか中途半端な感じがとっても嫌になってきて
ココのコーナー自体がもぉゴチャゴチャしてて
パソコンラックもゴチャゴチャしてて
右側のキッチンカウンターもゴチャゴチャがどうにも許せなくなってきて
パパに相談したところ
とっても協力的で

食器棚と本棚を、最近新築したパパの弟Kちゃんにもらって頂く段どりが整いました
和室でパパのパソコンテーブルとなっていてとっても場所を取っていたコタツも引き取っていただけることになったし、なんかずーっと和室に追いやられていたソファも遂にゴミとして出すことになり
大型家具を一挙におさらばできちゃいました
和室は夫婦の寝室兼、パパのパソコンコーナーに新しく模様替え
ダイニングには、イメージどおりの白い棚が仲間入り


IKEAか、ニトリか、ベルメゾンにするか・・・
それともお仕事関係の大工さんにピッタリのものを造作してもらうか・・・・
いろいろと悩んで結局ベルメゾンにしました
食器棚と、本棚の中身を不用品と残す物に分ける作業は結構大変でした
本関係は二回に分けてブックオフに持っていって
予想以上の引き取り額でびっくりしましたけど
80冊くらいで5000円!!!
出すもんね~
捨てたらゼロだけど
食器も使っていないものは
処分か、Kちゃん行き
かなりの量を捨てた気もするけど
まだまだ家の中見回すと
まだまだ改善の余地あり
スポンサーサイト
| ホーム |